アロマテラピーサロン プランチュールの成澤です。
今の世の中は情報にあふれていて、水をたくさん飲むといいとか、糖質制限食がいい、スムージー、玄米がいいなど、いろんな健康法や食事法などがありますが、あの人には効果があったけど私には効かなかった、余計に体の不調が出てしまったなんてことはないでしょうか?
そして選択肢が多すぎて選べない・・とりあえず流行りにのっかてみる?
こんなことの繰り返しをされている方もいるかもしれませんね。
でももし好きな香りや嫌いな香りから、今の自分の体質や精神状態、さらに自分に合った健康法や食事法までわかってしまったら面白いと思いませんか?
サードメディスン
サードメディスン聞きなれない言葉ですよね。
サードメディスンは、先入観を一番受けにくいとされる嗅覚を頼りに、8種類の香りを好きな順番に並べるだけで、体や心の状態、どんなマッサージが合うか、必要な栄養素、合うなエッセンシャルオイルなど、色んなことが分かるようです。
自分に合うものが見つかれば、たくさんの情報に振り回されることがなくなりますよね。
昨日はこのサードメディスン・プロジェクト入門講座を受講してきました。
あと数回講座を受講するんですが、そうするとプランチュールでも皆様にアドバイスさせていただくことができるようになりますので、楽しみにしていて下さい。
しっかりと勉強してまいります。
ちなみに成澤は、炭水化物を今より食べて、朝は白湯やショウガ紅茶などで体を温め、夜は冷たいミントティ、魚よりお肉を食べる。
アロマはレモングラス、柑橘系が合うとのこと。
運動はストレッチ、筋トレもOK。
休息は読書などをして静かに過ごすよりも、カラオケやおしゃべりをするのがよいそう。
これにはすべて理由があるんですよ^^
これからの体の変化が楽しみです。