痛み、痒み、違和感から乱れる自律神経
◆髪が顔にかかって邪魔!イライラ
◆髪の乱れた気になりイライラ
◆合わない靴を履いて靴擦れに・・・痛くて気になってイライラ
◆蚊に刺されたところが痒くてイライラ
◆Tシャツやカットソーなどのタグがあたって痒くてイライラ
そんな事とで?と思われると思いますが
このイライラが自律神経を乱します(`・ω・´)
痛みが体に及ぼす影響
さらにこの中で痛みがまた厄介でして、その痛みによって
自律神経が乱れるだけでなく、その痛みをかばおうと左右
どちらかに体が傾いたりなどして、肩・腰などに負担がかかり
体全体に悪影響
最終的には仕事や家事の効率が上がらずイライラ(-_-メ)
更に乱れる自律神経ヽ((◎д◎ ))ゝ
痛み、痒み、違和感を放っておかない!!!
◆髪が邪魔ならまとめる
◆髪の乱れが気になるなら固めるw
◆自分に合った靴を履く
◆靴擦れしてしまったら絆創膏などで応急処置
◆蚊に刺されたら素早くかゆみ止めを
◆タグがあたって痒いなら着替えたり・・・
私なら当たる所に絆創膏を貼ってしまいますw
ちょっとした事かもしれませんが
意外に効率上がりますw
自律神経を乱すこと無く仕事や家事の効率上げて
サラッと片づけてしまいましょう(‘ω’)ノ
みなさまのキレイと健康を応援いたします「プランチュール」徳永でした