疲れているのに眠れない…あなたに合った快眠の方法

ゆらゆらゆらすアロマトリートメントと8つの香りを嗅いで好きな順番に並べるだけで、今の体の状態をチェックできる香りの体質診断(サードメディスン)で、なかなかリラックスできない方の最適なリラックスポイントを見つけます。

石神井公園駅南口徒歩2分アロマテラピーサロン「プランチュール」徳永です。

疲れているのに眠れない。寝つきが悪い。
そんな時皆さまはどうされていますか?

◎まずはなぜ眠れない原因を探る

考える事が多すぎて頭が冴えてしまい眠れない。
毎日がハードで疲れているのに眠れない。
体が重く寝ても寝ても眠い。しかもその眠りも浅く熟睡できない。

眠れない原因も様々ですが今回は「考える事が多すぎて頭が冴えてしまい眠れない」
そんな方の快眠法を読み解いていきます。

●考える事が多すぎて頭が冴えてしまし眠れない方の特性
冷静沈着・分析好き・記憶力が良い・慎重・勢いで行動しない・知りたい欲求が強い・思考と感情を切り話して物事を考える・自分を出さない・細かい事に目が行く、気が付く・人の良いところを見つけるのが上手。
他にも色々な特性がありますが、常に頭が活性化していて情報処理能力が高いがゆえの特性ともいえるのでなないでしょうか。

●そんなあなたに合った快眠の方法とは。。。
情報の遮断!!!
寝る直前までゲームしたり、スマホいじっていませんか?
音楽を聴いたり、読書や映画DVD観ていませんか?
日中頭フル活動していて、その情報たちを睡眠中に整理し、頭を休めなくてはならないのに、寝る直前まで情報を入れてしまったら、知りたがりの特性ゆえに益々頭が冴えてしまい眠れなくなるというスパイラルに陥ってしまうので、情報の遮断が必要になってくる訳です。

寝る30分前には一日中フル回転した脳に「もう寝ますよ~」とお知らせしましょう。
テレビを消し、スマホ・PCの電源を落とし、お部屋の照明を暗くして寝る準備に取り掛かります。
後はゆったりボ~っとしてそのまま眠りに。

情報処理能力の高さゆえに、ボ~っとするのは最初は難しいかと思いますが、少しづつ慣らして頭をしっかり休めてあげましょう。

ご希望の方には、香りの体質診断【サードメディスンチェック】であなたに合ったリラックス法をチェックします。

ご来店お待ちしてます。

ご予約は、お電話03-3904-0007・メールホットペッパービューティーより承っております

ご予約・お問い合わせはお気軽に♪
TEL 03-3904-0007
東京都練馬区 石神井町3-19-12-2F
営業時間 10:00~20:00  定休日 毎週火曜日/第2、4月曜日